日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. 年末年始のご挨拶は、FAXで!

インターネットFAX ビジネスTips

年末年始のご挨拶は、FAXで!

公開日:2020/12/21 更新日:2024/11/12

目次

Toggle
  • MOVFAXでお世話になった方々へご挨拶
    • MOVFAXで複数の宛先に一斉送信する方法
      • 1・宛先を増やして送信する場合
      • 2・アドレス帳から選択して送信する場合
  • MOVFAXのテンプレート送信を活用しよう
    • MOVFAXのテンプレート機能について
    • 「MOVFAX」でテンプレートを利用する方法
  • 業務によってFAXサービスを使い分けよう
    • 受信したFAXの入力業務には?
    • 書類を大量に送るには?
    • FAX業務を自動化するには?
    • 製品リンク

MOVFAXでお世話になった方々へご挨拶

MOVFAXは、FAXの送信時最大10件までの一斉送信が可能です。

この機能を利用すれば、年末年始の休業案内やご挨拶、年賀状などもカンタンに送ることができます。

FAXは白黒での表現ですが、サイズはA4。大きな紙面でたくさんの情報を盛り込めます。

MOVFAXで複数の宛先に一斉送信する方法

1・宛先を増やして送信する場合

①送信画面の[送信先追加]をクリック

②FAX番号が増えます。それぞれの欄にFAX番号・送信先名称を入力して
[送信]をクリックすれば完了です。

2・アドレス帳から選択して送信する場合

①送信画面の[アドレス帳]をクリック

②送信したい宛先を選び、[確定]をクリック

③セットされた宛先を確認し[送信]をクリックすれば完了です。

MOVFAXのテンプレート送信を活用しよう

MOVFAXのテンプレート機能について

MOVFAXからFAXの送信をする場合、通常は自身のパソコンで作成した書面を使います。しかし、イチから作成するのはなかなか時間がかかるもの。

MOVFAXでは、そんな作業が削減できる、利用時の季節に合ったテンプレートを複数用意しています。

MOVFAXテンプレート一覧からダウンロードして編集することができますが、社名や所在地、電話番号など簡単な内容の修正であれば、MOVFAXの画面上で編集してそのまま送信することもできます。

※テンプレートは随時入れ替えていく予定です。

また、MOVFAXの送付状機能と合わせて使えば、より一層簡単で効果のあるFAXが送れます。

送付状の利用方法はこちら → 送付状に会社ロゴを印字しよう

「MOVFAX」でテンプレートを利用する方法

①送信BOXの[送信原稿テンプレート]をクリックし、テンプレートを選択

③修正箇所を編集し、送信
※原稿をダウンロードした場合は、通常の送信操作通り編集した書面をPCからアップロードしてご利用ください。

業務によってFAXサービスを使い分けよう

デジタル化が進む中においても、FAXはまだまだ有効なコミュニケーションツールです。当社ではMOVFAXの他にもさまざまなシーンで活用できるFAXサービスを取り揃えております。

受信したFAXの入力業務には?

注文書や納品書、請求書などの「帳票」を受信した際、印字された紙面をみながら入力していくのは時間がかかるもの。そんなときには「MOVFAX AI」が便利です。「MOVFAX AI」は活字だけでなく、手書きの文字にも対応したクラウドOCR。文字認識にAIを活用しているため、使用するたびに精度はアップ。入力業務の工数削減に効果を発揮します。

書類を大量に送るには?

社内での業務連絡や既存顧客への商品案内など、同じ内容の紙面を一斉に送信したい場合は、「L-net Serplix」がおすすめです。「MOVFAX」でも10件まで送信できますが、「L-net Serplix」は一度に最大20万件まで送信できる送信専用サービスです。紙面のどこにでも個別情報を印字できる「差し込み印字機能」で送付状に差し込み枠を設定しておけば、1回の操作で複数の宛先に送付状つきのFAXが一斉に送信されます。

FAX業務を自動化するには?

取引先に発注書、納品書などの帳票類をFAXで送る際1件1件印刷して送るのは非常に手間がかかります。かといって自社で自動FAXを構築するのは時間も費用もかかるもの。そんなときにおすすめするのが「AUTO帳票EX」です。FTPやメール、Web-APIで自社システムと連携させれば、短納期、低費用で自動FAXの環境が利用できます。

当社では、業務の効率化やペーパーレス化など、お客様の利用シーンに合わせたソリューションをご用意しておりますので、お気軽にお声がけください。

製品リンク

・AI OCRサービス「MOVFAX AI」

・FAX一斉同報サービス「L-net Serplix」

・自動帳票FAXサービス「AUTO帳票EX」

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • ビデオチャットとは?サポートセンターでの活用例を紹介

    ビデオチャットとは?サポートセンターでの活用例を紹介

    近年、顧客からの問い合わせ内容はますます複雑になっています。背景には、商品やサービスが多機能化・多様化したことがあり、従来の電話やメールだけでは十分に説明できないケースが増えてきました。また、顧客が抱える困りごとは、文字 […]

    ビジネスTips/ビデオ通話

  • オフィス移転時のFAX回線どうする? インターネットFAXでよくある課題を解決

    オフィス移転時のFAX回線どうする? インターネットFAXでよくある課題を解決

    業務の拡大や縮小、経営戦略の変更、外的要因など、さまざまな理由で実施される企業のオフィス移転は、単なる引っ越しではなく、電話回線やインターネット回線、ネットワーク機器、セキュリティ設備など、さまざまなインフラ調整を伴う大 […]

    インターネットFAX/FAX/業務効率化

  • 注文書・発注書をFAXで送る際の注意点と業務効率化のポイント

    注文書・発注書をFAXで送る際の注意点と業務効率化のポイント

    業務のデジタル化が進んでいる現在でも、企業間の取引において今なお多くの企業が注文書や発注書のやり取りをFAXでも行っています。FAXは古い手段だと感じるかもしれませんが、取引先との信頼関係や業務フローの都合上、まだまだ必 […]

    インターネットFAX/FAX/業務効率化

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • なぜSMSに迷惑メール?見分け方や拒否設定の手順を解説!

    なぜSMSに迷惑メール?見分け方や拒否設定の手順を解説!

  • SMSで写真や画像を送るには?送信方法や便利なツールの利用方法を紹介!

    SMSで写真や画像を送るには?送信方法や便利なツールの利用方法を紹介!

人気カテゴリ

  • SMS
  • FAX
  • FAXDM
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法
  • アップデート情報

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.