日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. 送付状に会社ロゴを印字しよう!

インターネットFAX MOVFAX アップデート情報

送付状に会社ロゴを印字しよう!

公開日:2020/11/25 更新日:2020/11/25

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

目次

Toggle
  • 伝達率・視認率の向上は「送付状」の添付で解決!
    • 送付状に会社ロゴを印字してオリジナル送付状に
    • 「MOVFAX」の送付状に画像ファイルを印字する方法
  • FAX送信に送付状って必要?
    • ビジネスFAXに送付状が必要な理由
    • 送付状をつけることにより受信者の行動が変わる
    • 送付状をつけるだけで反響UP!
    • 「MOVFAX」は、送付状の自動挿入が可能
  • 業務によってFAXサービスを使い分けよう
    • 受信したFAXの入力業務には?
    • 書類を大量に送るには?
    • FAX業務を自動化するには?
    • 製品リンク

伝達率・視認率の向上は「送付状」の添付で解決!

送付状に会社ロゴを印字してオリジナル送付状に

MOVFAXは送付状に好きな画像を印字することができます。この機能を活用すると、MOVFAXの送付状テンプレートが御社オリジナルのものとして使用できるようになります。

「MOVFAX」の送付状に画像ファイルを印字する方法

①挿入したい画像を.jpg、.gif、.png、.bmpいずれかの形式で準備する

②MOVFAXの「送信BOX」→「送付状ロゴ設定」で  画像の位置を選択し、更新する

③プレビューで確認

FAX送信に送付状って必要?

ビジネスFAXに送付状が必要な理由

FAXはオフィス宛てに送ることが多く、送付状に日時や送信者名、送信先名、などを記入して送るのがマナーです。 送付状には、視読率を上げ、届けたい相手へ確実に届くという効果もあります。紙面だけを送った場合「誰に、何を」送ったのかわかりにくく、せっかく送ったFAXが届けたい相手までいかず、相手のオフィスで滞留してしまうこともしばしば。

送付状をつけることにより受信者の行動が変わる

送付状がついていないFAXを受け取った場合、受け取った人は「これは勝手に捨てていいFAXなのだろうか?」と戸惑います。送付状に宛先が指定してあるだけで、対象の人がお取引先、もしくは今何かやり取りをしているところからのFAXかもしれないという感情になります。

ゆえに送付状つきのFAXを受け取った人は勝手に捨てることができず、「一旦宛名の方にFAXを渡しておこう」という気持ちになり、結果的に目的の相手へ情報が届き到達率がUPするということになります。

送付状をつけるだけで反響UP!

既存のお客様への商品案内は、いかにキーマンへ紙面が届くかが成功のカギとなります。当社のお客様の中には、商品案内をFAXで送る際、送付状を付けただけで問合せの件数がなんと5倍になったという事例もあります。

「MOVFAX」は、送付状の自動挿入が可能

当社のインターネットFAX「MOVFAX」には、自動的に送付状を添付し、送信できる機能があります。送信先名や担当者名だけでなく、画像の挿入も可能。会社やサービスのロゴを挿入して使用すれば、自社オリジナルの送付状として利用できます。「MOVFAX」の送付状はシステムから都度作成し、送付するため、先述のような送り間違いも防げます。


業務によってFAXサービスを使い分けよう

デジタル化が進む中においても、FAXはまだまだ有効なコミュニケーションツールです。当社ではMOVFAXの他にもさまざまなシーンで活用できるFAXサービスを取り揃えております。

受信したFAXの入力業務には?

注文書や納品書、請求書などの「帳票」を受信した際、印字された紙面をみながら入力していくのは時間がかかるもの。そんなときには「MOVFAX AI」が便利です。「MOVFAX AI」は活字だけでなく、手書きの文字にも対応したクラウドOCR。文字認識にAIを活用しているため、使用するたびに精度はアップ。入力業務の工数削減に効果を発揮します。

書類を大量に送るには?

社内での業務連絡や既存顧客への商品案内など、同じ内容の紙面を一斉に送信したい場合は、「L-net Serplix」がおすすめです。「MOVFAX」でも10件まで送信できますが、「L-net Serplix」は一度に最大20万件まで送信できる送信専用サービスです。紙面のどこにでも個別情報を印字できる「差し込み印字機能」で送付状に差し込み枠を設定しておけば、1回の操作で複数の宛先に送付状つきのFAXが一斉に送信されます。

FAX業務を自動化するには?

取引先に発注書、納品書などの帳票類をFAXで送る際1件1件印刷して送るのは非常に手間がかかります。かといって自社で自動FAXを構築するのは時間も費用もかかるもの。そんなときにおすすめするのが「AUTO帳票EX」です。FTPやメール、Web-APIで自社システムと連携させれば、短納期、低費用で自動FAXの環境が利用できます。

当社では、業務の効率化やペーパーレス化など、お客様の利用シーンに合わせたソリューションをご用意しておりますので、お気軽にお声がけください。

製品リンク

・AI-OCRサービス「MOVFAX AI」

・FAX一斉同報サービス「L-net Serplix」

・自動帳票FAXサービス「AUTO帳票EX」

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • SMS HaNaの「双方向機能」をアップデートいたしました

    SMS HaNaの「双方向機能」をアップデートいたしました

    弊社SMS送信サービス「SMS HaNa」は、2022年10月にオプション「双方向機能」の追加を行い、多くのお客様からご好評をいただいております。 この度2024年4月1日に機能改修を行い、双方向機能をさらに強化・改善い […]

    SMS HaNa/アップデート情報

  • 【2024年度版/電子帳簿保存法】インターネットFAXで受信した帳票の取り扱いについて

    【2024年度版/電子帳簿保存法】インターネットFAXで受信した帳票の取り扱いについて

    最近、テレビCMや広告などで「電子帳簿保存法」という言葉をよく見るようになりました。なんとなく「帳票類が電子保存できるのか」と思いがちですが、じつは様々な取り決めがあります。その中でもわかりにくいのがFAXの取り扱い。 […]

    インターネットFAX/電子帳簿保存法

  • PCから電話回線でFAX一斉配信!パソコンからのFAX送信の長所と短所

    PCから電話回線でFAX一斉配信!パソコンからのFAX送信の長所と短所

    一度の操作で大量の送信先にFAXを送信できる、FAXソフト。日頃使っているPCから直接送信できる手軽さがありますが、量が増えてくると不満点もあります。 ここでは、FAXソフトの長所と短所について一度見直してみましょう。 […]

    インターネットFAX/FAX

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • SMSへの迷惑メールが届いた場合の拒否方法や対策について

    SMSへの迷惑メールが届いた場合の拒否方法や対策について

  • SMS(ショートメッセージ)とは?メリットやビジネスでの活用法について

    SMS(ショートメッセージ)とは?メリットやビジネスでの活用法について

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.