日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. FAXの一斉送信を簡単に済ませる方法は?

L-net FAX

FAXの一斉送信を簡単に済ませる方法は?

公開日:2018/12/21 更新日:2018/12/21

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

新商品のプレスリリースなど、大量のFAXを一斉送信したいこともあります。ですが、一斉送信を手作業で行うと、かなりの手間と時間がかかります。また、その間、FAX機と電話回線を占有してしまうというデメリットもあります。ここでは、FAXの一斉送信を簡単に済ませる方法をご紹介しましょう。

目次

Toggle
  • 大量のFAXを手作業で送信するデメリット
    • 送信時間と人件費がかかる
    • 番号の入力ミスの危険がある
    • FAXを占有することによるリスクがある
  • FAX一斉送信を効率化する方法は?
    • 電話回線を使ったPCからのFAX送信
    • インターネットFAXを使う
    • アウトソースのFAX DMを活用して一斉送信する
  • 一斉送信をさらに効率化するFAX DMのサービス
    • 不要FAX受付サービス
  • アウトソースを活用して業務をもっとスムーズに

大量のFAXを手作業で送信するデメリット

新商品や新たなサービス、バージョンアップの告知、定例のイベントやキャンペーンのお知らせなど、FAXによる告知は今でも続いています。「紙」という実体があり、送信すれば必ず誰かの目にふれるという確実さは、捨てがたい魅力なのです。
しかし、FAXの送信先が十数件程度ならまだしも、それ以上のボリュームとなると手作業で送信するのはデメリットが多くなります。では、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

送信時間と人件費がかかる

一般的な電話回線でFAX送信すると、A4用紙1枚あたり約1分かかります。つまり、100件の送信先に送るには、およそ100分も電話回線を占有します。しかも、それを手作業で行うとなれば、その間の人件費もかかるのです。

番号の入力ミスの危険がある

手作業でFAX送信をする場合、FAX機のメモリに送信先のFAX番号を入力していく必要があります。ところが、入力ミスがあればエラーとなって、送信することができません。
入力ミスをした送信先には、正しい番号を入力して再送信しなくてはならず、手間と時間がかかってしまいます。

FAXを占有することによるリスクがある

FAXで送信をしているあいだ、別のFAXを送受信することはできません。受信したFAXはメモリに保存しておくことができますが、出力できるのはすべての送信を終えた後になります。
つまり、送信先が多ければ多いほど、FAX機を使えない状態が長くなるのです。業務連絡でFAXを常用する企業にとって、これは大きな業務上のリスクでしょう。

FAX一斉送信を効率化する方法は?

大量の送信先にFAXを送信する場合、よく使われるのがPCからのFAX送信や専門業者へのアウトソーシングです。また、PCでFAXを送信する場合、電話回線を使う方法とインターネットを経由する方法があります。
ここでは、それぞれの特徴をご紹介しますので、自社で使うならばどちらがいいかを検討してください。

電話回線を使ったPCからのFAX送信

PCや社内LANにFAXモデムを接続し、PCにインストールされたFAXソフトから、FAXを送信することができます。FAXソフトはWindowsやmacOSに標準装備されていますが、大量送信したい場合には、有料のソフトを使ったほうがいいでしょう。

この方法は、書類をプリントアウトする必要がありませんし、FAX機がなくてもFAXが送れます。しかし、FAX機同様、送信中は電話回線が使えなくなりますので、FAX専用の回線は必要になるでしょう。
また、FAXモデム以外でも、プリンターやスキャナ、FAXが一体になった複合機によっては、PCと接続することでPC上からFAX送信ができる機能を備えた製品があります。

インターネットFAXを使う

インターネット経由でFAX送信をすることもできます。これは、いくつかの専門業者がクラウドサービスの形で提供しています。インターネット経由ですので、どこからでも送受信できるというメリットがあります。
ただしこのサービスは、「出張先や外出先からでもFAXの受信ができる」という、どちらかというと受信側の利便性を重視したサービスです。FAXの一斉送信を効率化したいというニーズからは、少々外れてしまうかもしれません。

アウトソースのFAX DMを活用して一斉送信する

専門業者によるFAX DMのシステムを利用して、FAXを一斉送信することができます。モデムやソフトを用意する必要がなく、電話回線の占有もありませんし、通信費も不要です。
コストは送信枚数に応じた従量制で、使った分だけかかります。

一斉送信をさらに効率化するFAX DMのサービス

専門業者へのアウトソーシングでは、低コストで大量送信できるだけでなく、さまざまな関連サービスを利用することができます。
例えば弊社では、次のようなサービスをご用意しています。

不要FAX受付サービス

FAX送信の停止を希望されるお客様が、指定の受付電話番号へかけることで、送信停止の手続きを自動で行える支援サービスです。
停止をご希望の受信者様も、また、リストを管理されるお客様も双方が安心してFAX同報をご利用いただくことができます。

詳細はこちら

アウトソースを活用して業務をもっとスムーズに

手動による複数のFAX送信をするには手間も時間もかかり、件数によっては業務を圧迫します。また、改善するための、設備の導入・維持にはコストが発生します。そこで、利用したいのが、専門業者へのアウトソースです。
手間とコストを削ることができる業務はアウトソースを使い、業務の効率化を図ってください。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • 【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    操作説明会は終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。 4月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新生活を送っている方や、新しい業務をすることになった方も多くいらっしゃると思い […]

    L-net/SMS HaNa

  • PCから電話回線でFAX一斉配信!パソコンからのFAX送信の長所と短所

    PCから電話回線でFAX一斉配信!パソコンからのFAX送信の長所と短所

    一度の操作で大量の送信先にFAXを送信できる、FAXソフト。日頃使っているPCから直接送信できる手軽さがありますが、量が増えてくると不満点もあります。 ここでは、FAXソフトの長所と短所について一度見直してみましょう。 […]

    インターネットFAX/FAX

  • ペーパーレスFAXで得られる様々な恩恵とは?電子化のメリットや導入事例を解説

    ペーパーレスFAXで得られる様々な恩恵とは?電子化のメリットや導入事例を解説

    多くの企業では注文書や発注書のやりとりなど、FAXは今でも業務の一部として利用されています。DX推進の一環としてFAXを廃止し業務を電子化しようとするも、手軽に使える、書き込みができるなどの利便性からなかなかすぐにはなく […]

    FAX/ペーパーレス化

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

  • 【南海トラフ地震への対応を】災害時や安否確認にはSMSが便利!電話・メールとの違いは?

    【南海トラフ地震への対応を】災害時や安否確認にはSMSが便利!電話・メールとの違いは?

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.