日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. 商品・サービスの宣伝で、一番効果的な方法は?

マーケティング ビジネスTips

商品・サービスの宣伝で、一番効果的な方法は?

公開日:2023/03/17 更新日:2023/03/17

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

自社商品やサービスを宣伝するための方法はいくつかありますが、それぞれに特性があり、メリット・デメリットもあります。商材の特性やターゲットの属性を考えて宣伝方法を選ばないと、せっかくコストをかけても効果が薄れてしまうことに。 ここでは、効果的な宣伝方法の選択について考えてみましょう。

目次

Toggle
  • 宣伝とは、情報を広く伝えること
    • ネット広告
    • 自社のウェブサイトの活用(SEO)
    • ポスティング、新聞の折込広告
    • ダイレクトメール
    • メルマガ
    • FAX
  • 「待ち」と「攻め」によって宣伝手法を使い分けよう

宣伝とは、情報を広く伝えること

手持ちの商品やサービスを人々に使ってもらうためには、まずその商材を知ってもらう必要があります。ですから、商品の特徴や仕様、価格などのほか、「どのように使うとどのようなメリットを得られるか」をしっかり伝えることが大切です。つまり、宣伝とは「その商品を使ってみたいと思ってもらえるよう、情報を伝えること」と考えれば良いでしょう。 そうなると「誰に何を伝えるか」、つまりターゲットと訴求ポイントを絞り込むことと、宣伝の手法や媒体の選択も大切な要素となります。通常は、下記のような手法や媒体を組み合わせた宣伝活動を行いますが、それぞれに特性が異なるため、正しく理解した上で活用するようにしましょう。

ネット広告

ネット広告は、自社の商品紹介サイトにリンクさせた広告を、見込み顧客の集まるウェブサイトに出稿するものです。検索結果画面に表示されるリスティング広告も、この一部に含めていいでしょう。小さなスペースや短い広告テキストでユーザーの興味を引くには工夫が必要です。しかし、自社商品に関連するキーワードや出稿するサイトを絞り込むことができますし、予算を決めて出稿ができること、クリックレートをはじめとするデータが取れるなど、メリットの多い手法です。

自社のウェブサイトの活用(SEO)

自社のウェブサイトを強化し、検索結果画面の上位に表示させ、ユーザーの流入を高めるよう対策することをSEOといいます。しかし、上位に表示させるには、高度な専門性やコンテンツが必要です。もちろん、自社の担当者が学習することでSEOはできますが、そのノウハウは日進月歩なので、必ずしも「現在正しい知識」とは限りません。また、ある程度の時間もかかりますから、専門の業者にアウトソースするのが効率的です。 SEOによって自社のウェブサイトが閲覧されれば、ウェブを基点とした別の施策も展開できます。

ポスティング、新聞の折込広告

チラシをポストに投函する、あるいは新聞に折り込んで配布します。エリア限定で宣伝を行いたいときには重宝するでしょう。各家庭のポストまで確実に届けることができますが、手に取って見てもらえるかどうかはチラシの出来次第です。また、配布そのものは安いのですが、チラシの制作・印刷にコストがかかることが悩ましいところです。 配布先の絞り込みはできませんので、誰もが利用するスーパーや飲食店、地域性の高い不動産のリフォームなどの宣伝には向いていますが、向かない商材もあるので注意が必要です。

ダイレクトメール

はがき、または封書を郵送するダイレクトメールは、製作費や送料などのコストが高いこと、封書の場合は開封されないことが多いことなど、デメリットが多くあります。しかし、多くの情報を伝えたいときには有用なので、クーポンやカタログなどを封入する場合に向いています。 相手の詳しい情報があれば、誕生日にバースデーカード風のはがきを送るという演出もできるでしょう。

メルマガ

相手のメールアドレスがわかっていれば、定期的にメルマガを送るのは継続的なコミュニケーションとして良い方法です。メールアドレスを知っているということは、問い合わせや名刺交換、アンケート・キャンペーンへの応募などで接触があるので、まったくの新規顧客よりも効果が高いはずです。 ただし、メルマガを配信する際は事前の承諾が必要であること、内容や発行頻度によっては、かえって逆効果にもなりかねないという点には注意しましょう。

FAX

顧客リストが大量にあるなら、多くの企業でいまだ活躍している「FAX」 も有効な宣伝手段です。
新商品や新サービスのリリースに合わせて送信すれば、既存顧客へのアップセルにも効果的。低コストで利用できることや、多くの情報を入れ込めること、遅くとも翌日には反応が返ってくるレスポンスの良さなど、多くのメリットを兼ね備えています。
ただ、メールと同様送信相手には事前の承諾が必要。送信先の紙を使うこともありますので頻度にも注意が必要です。

「待ち」と「攻め」によって宣伝手法を使い分けよう

宣伝はその方法ごとに「待ち」と「攻め」という、異なる2つの性質があります。メルマガは狙った相手に積極的に情報を届ける攻めの手法ですし、SEOは自社サイトの露出を高めてユーザーの目にふれやすくし、流入を促す待ちの手法です。 こうした特性を理解した上で複数の手法を組み合わせ、全体像を描いておくことが宣伝活動では大切です。
核となるウェブサイトを作り、SEOを施して露出を高め、ネット広告で誘引する。見込み顧客・既存顧客には、メルマガやFAXなどで情報を届けて問い合わせにつなげる。誰に対してどのようなアプローチをかけるのか、効果を最大化するための戦略を構築し、実施していくことが重要です。
もちろん、どれほど効果が上がるか、正確なラインを予測することは困難です。トライ&エラーを繰り返しつつ、宣伝手法の精度を高めていくことを心掛けましょう。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    相手の携帯電話番号がわかっていれば、メッセージを送ることができるSMS。ビジネスシーンでの利用も増えている中でSMS送信サービスについて紹介をしていきます。 SMSが一斉送信できる「SMS送信サービス」 SMSは携帯電話 […]

    ビジネスTips/SMS HaNa/SMS

  • 売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    ビジネスを継続的に成長・拡大させていくために欠かせないもの、それが集客です。「商品やサービスには自信があるのに、集客がうまくいかなくて売上が伸びない」という場合、ターゲットの選び方やアプローチの仕方に問題があるのかもしれ […]

    マーケティング/ビジネスTips

  • エリアマーケティングとは?流れ・効果的な販促方法を解説

    エリアマーケティングとは?流れ・効果的な販促方法を解説

    コロナ禍が明けつつあり、今後の新時代に備えてエリアマーケティングを検討されていらっしゃる方も多いと思います。コロナ禍で増えたデジタル上でのマーケティングとエリアマーケティングを掛け算し、効率的に販促をしていきましょう。 […]

    マーケティング

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • SMSへの迷惑メールが届いた場合の拒否方法や対策について

    SMSへの迷惑メールが届いた場合の拒否方法や対策について

  • SMS(ショートメッセージ)とは?メリットやビジネスでの活用法について

    SMS(ショートメッセージ)とは?メリットやビジネスでの活用法について

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.