日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. SMS送信サービスをAPI連携するメリットや注意点について

SMS HaNa SMS

SMS送信サービスをAPI連携するメリットや注意点について

公開日:2023/03/17 更新日:2023/03/17

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

携帯電話番号さえ分かればメッセージが送れる、便利なコミュニケーションツールであるSMS。企業でも幅広くシーンで使われているSMSですが、APIと連携をすることで更に効率的になることをご存じでしょうか?この記事では、SMS送信サービスをAPI連携するメリットや押さえておきたい注意点について紹介していきます。

目次

Toggle
  • APIとは
  • API連携でSMSを使用するメリット
    • 自社システムから直接SMSを送れるようになる
    • SMSの送信作業が自動化できる
    • 誤送信防止につながる
  • API連携をする際に注意しておきたいポイント
    • そもそもAPIが使用できるか
    • 自社サービス側での開発や調整が必要
    • SMSの利用目的が合っているか
    • メッセージ到達率の高い国内直収網であるか
  • API連携を活用した活用事例
    • 本人認証
    • リマインダー
    • IVR活用
  • まとめ

APIとは

API(Application Programming Interface)とは、異なるソフトウェアとアプリケーションをつなげるための仕組みです。第三者が開発したソフトウェアやアプリケーションの公開されている一部とAPIを連携することによって機能を共有できるようになります。具体的には異なるソフトウェアやサービス間で認証機能やチャット機能の共有、片方から数値データを取り込み別のプログラムでそのデータを解析するなどがあります。

API連携でSMSを使用するメリット

SMS送信サービスとAPIとを連携することでどんなメリットが生まれるのでしょうか? 3つのポイントについて説明していきます。

自社システムから直接SMSを送れるようになる

多くのSMS送信サービスはWebブラウザ上の管理画面から操作を行う必要があります。しかしAPI連携をおこなうことで自社システムから直接SMSを送れるようになります。送信のたびにログインする必要がなくなるので、作業時間が削減できます。

SMSの送信作業が自動化できる

API連携を行うと、SMSの自動送信が可能になります。例えばワンタイムパスワードの発行や予約確認、リマインダーなど、確実に届けなければならない情報もシステムをから送れるようになるのは大きなメリットです。

誤送信防止につながる

API連携によるSMSを自動送信は、誤送信の防止にもつながります。普段使っているシステムではなく、Webブラウザから送信する場合メッセージの内容や送り先の設定を別に行う必要があるため、ヒューマンエラーのリスクがありますが、自動配信化により解消できます。

API連携をする際に注意しておきたいポイント

さまざまなメリットがあるAPI連携ですが、運用を開始する前に注意しておきたいポイントもあります。

そもそもAPIが使用できるか

多くのSMS送信サービスはAPI連携に対応していますが、一部のサービスではWebブラウザからの送信のみ、メールからの送信にのみ対応しているものもあります。サービスを契約する前に提供会社にAPI連携が可能か必ず確認しておきましょう。

自社サービス側での開発や調整が必要

SMS送信サービスとAPI連携を行う上で、自社サービス側での開発や調整が必要です。サービス提供会社が提供しているAPIの仕様が自社システムで対応できるか事前に資料を取り寄せるなどして確認しておきましょう。

SMSの利用目的が合っているか

利用目的に合っていないのであれば無理に行う必要はないかもしれません。SMS送信サービスで送る内容を精査し、目的を踏まえた上で必要かどうか判断しましょう。

メッセージ到達率の高い国内直収網であるか

SMS送信サービスの送信経路は「国内直収接続」と「国際網接続」の2種類に分けられます。NTTドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルの国内携帯キャリアとサービスを直接接続し、送信する「国内直収接続」に対し、海外の通信回線網を利用する「国際網接続」はSMSが届きづらいと言われています。その理由としては、メッセージを国内へ送信する際にキャリア独自のフィルタリングがかかることや、国際SMSの受信拒否設定をしている時にはメッセージが遮断されてしまうことがあるからです。国際網接続は比較的安価ですが、重要なメッセージを送る業務で利用する場合は到達率の高い国内直収接続を選ぶことをおすすめします。

API連携を活用した活用事例

SMS送信サービスとAPI連携を活用した事例について紹介していきます。

本人認証

会員登録やログイン時に行う本人認証。ワンタイムパスワードや認証コードを発行する場面において、API連携によるSMSの自動送信は非常に相性が良く効率的です。

リマインダー

予約システムなどとの連携は、予約日の確認や来店案内を自動化できます。いままで手作業で行っていたお客様への通知業務がなくなります

IVR活用

IVR(自動音声応答システム)とSMSを組み合わせた活用事例です。自動音声で回答内容に応じたSMSへの案内を行うことで、コールセンターやサポートデスクなどの負担を軽減できます。

まとめ

SMS送信サービスをAPI連携するメリットや注意点について紹介していきました。当社が提供しているSMS送信サービス「SMS HaNa」もAPIを提供しています。自社システムとの連携が必要な場合や運用の見直しを検討されている際にはぜひお問い合わせください。

資料請求・お見積りのご依頼、お問合せはこちら

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    相手の携帯電話番号がわかっていれば、メッセージを送ることができるSMS。ビジネスシーンでの利用も増えている中でSMS送信サービスについて紹介をしていきます。 SMSが一斉送信できる「SMS送信サービス」 SMSは携帯電話 […]

    ビジネスTips/SMS HaNa/SMS

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    携帯電話番号さえ分かればメッセージが送れる、便利なコミュニケーションツールであるSMS。 今では 個人・企業を問わず幅広く利用されているで送信できる内容は基本的にテキストのみですが、弊社のSMS送信サービス「SMS Ha […]

    SMS HaNa/SMS

  • ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

    ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

    2024年10月1日から郵便料金の値上げが開始されました 2024年10月1日、日本全国で郵便料金がついに値上げが開始されました。郵便サービスは私たちの日常生活に欠かせないインフラの一つであり、手紙やはがき、さらには小包 […]

    業務効率化/SMS/SMS HaNa Dポス

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

  • ビジネスシーンで注目されているSMSをパソコンから送る方法

    ビジネスシーンで注目されているSMSをパソコンから送る方法

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.