日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. セミナーの集客を高めるポイントとは?適切な集客ツールについて

ビジネスTips ウェビナー

セミナーの集客を高めるポイントとは?適切な集客ツールについて

公開日:2019/01/09 更新日:2019/01/09

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

セミナーの集客を高めるポイントとは?適切な集客ツールについて

セミナーや講演会への集客を成功させるポイントは「誰に何を伝えるか」という一点に尽きます。想定するターゲット層に「ぜひ行きたい」と感じさせることができれば、すでに集客は8割完了です。
ここでは、そう感じさせるための方法を考えてみましょう。

目次

Toggle
  • 誰に何を伝えるかを明確にする
    • セミナーの目的を設定しておく
    • タイトルで惹き付ける
    • ターゲットを絞り込む
  • 適切な集客ツールを選択する
    • ウェブ、メール、SNSを活用する
    • ターゲット層へのFAX DM
  • セミナー集客が失敗してしまう要因は?

誰に何を伝えるかを明確にする

セミナーや講演会に参加する人は、自分の知らない知識や情報、あるいは抱えている課題や問題の解決策を求めています。そうした人たちを呼び込むためには、彼らに「このセミナーに参加すると得るものが大きそうだ」と期待させることです。
それには、下記のようなポイントに注意しつつ、誰に何を伝えるかを明確にすることが第一です。

セミナーの目的を設定しておく

企業が行うセミナーの目的は、最終的には自社商品を購入してもらい、継続顧客となってもらうことです。扱う商材がモノであれサービスであれ、この部分は同じです。もちろん、セミナーだけで完結できませんから、現実のゴールは「参加者が抱えているであろう悩みや課題を提示し、それを解決できる方法として自社商品の魅力をアピールすること」でしょう。

タイトルで惹き付ける

インパクトのある実績を軸に、セミナータイトルを考えると良いでしょう。例えば、「このサービスで売上を1年後に3倍にする」といった具体的な数値を入れると、参加希望者は増加するといわれています。
また、講師自身に「100社以上の赤字企業を再建」というような実績があると、それだけで魅力的に感じられます。

ターゲットを絞り込む

セミナーの参加者は、やがては自社の継続顧客になってくれる人です。ですから、自社商材の特性にマッチした層を絞り込み、告知をすることが重要です。参加者は多ければ多いほどいいかもしれませんが、ターゲットの絞り込みが曖昧なままでは、セミナーの内容やコンセプトが参加者の求めるものと乖離してしまいます。
結果として、参加者からすると「期待していたものと違った」ということになり、マイナスのイメージを与えるだけの結果となってしまいます。

適切な集客ツールを選択する

セミナーの内容とターゲットが固まったら、どのツールで集客するかを検討します。既存顧客が対象のセミナーなら、顧客リストから個別にメール等で案内を送ることになります。しかし、新規の見込み顧客に告知する場合には、ターゲット層に合わせて、いくつかのツールの中から選ぶことになります。
使用するツールによって、特性やレスポンスも異なります。セミナーの内容や開催スケジュールなどに合わせて、集客ツールを決定するようにしましょう。

ウェブ、メール、SNSを活用する

ウェブサイト上での開催告知と参加の受付けは、制作コストと時間がかかりますが、自社サイトを訪れてくれた人に対して広くアピールできる有用な場となります。
メールで告知・集客する場合には、内容がわかりやすく、キャッチーなタイトルにするなど、開封されるための工夫が必要です。また、内容についても、長々としたメールは見にくく飽きやすくなりますから、本文はわかりやすく簡潔にまとめることが大切でしょう。
スマホで気軽にチェックできるSNSは、定期的にセミナーを行う場合に向いており、イベント集客に活用する企業が増えているようです。
なお、ウェブやSNSには、セミナー告知に特化したポータルサイトや公開グループが存在します。こうした場所を活用するのもいいでしょう。

ターゲット層へのFAX DM

FAX DMはコストが安く、数千を超える送信先に、一斉に情報を送ることができます。原稿さえあれば、依頼したその日のうちに送信することができますし、翌日にレスポンスが返ってくることもあります。
実際、弊社をご利用いただいているクライアント様の中には、複数の手法でセミナー集客を行い、開催1週間前に追い込みでFAX DMを送信し、集客に成功した企業もあります。

また、FAX DMはメールやSNSと違い、出力された紙が相手先に残りますから、社内での回覧性が高く、一通のFAX DMで複数人の参加者が得られるというケースもあります。
ある経営コンサル会社は、定期的にセミナーを開催し、そのための集客を訪問や電話営業で行っていましたが、FAX DMに切り替えてみたところ、短期間のうちに多くの参加企業を集めることに成功しました。さらに、十分な情報を盛り込んだため、問い合わせが増え、知名度の向上にも貢献したという例もあります。この事例は、FAX DMの特性が大いに発揮された結果といえます。

セミナー集客が失敗してしまう要因は?

最後に、集客に失敗する要因について考えてみましょう。これは単純に、これまでお話ししたことの逆の行動が、そのまま失敗要因となります。
セミナーの目的やコンセプトが曖昧で正しく伝えられていない、アプローチするターゲットを正しく設定できていない、集客ツールの使い方やそのタイミングが合っていないなど、集客に失敗する場合の多くは、これらの要因が絡んでいます。
セミナーの内容が魅力的であることは大前提ですが、しっかり集客するには、セミナーそのものの情報を正しく十分に伝え、魅力を感じてもらうことが重要だといえるでしょう。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    相手の携帯電話番号がわかっていれば、メッセージを送ることができるSMS。ビジネスシーンでの利用も増えている中でSMS送信サービスについて紹介をしていきます。 SMSが一斉送信できる「SMS送信サービス」 SMSは携帯電話 […]

    ビジネスTips/SMS HaNa/SMS

  • 売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    ビジネスを継続的に成長・拡大させていくために欠かせないもの、それが集客です。「商品やサービスには自信があるのに、集客がうまくいかなくて売上が伸びない」という場合、ターゲットの選び方やアプローチの仕方に問題があるのかもしれ […]

    マーケティング/ビジネスTips

  • 最近話題のChatGPTとは?始め方・使い方を紹介(追記あり)

    最近話題のChatGPTとは?始め方・使い方を紹介(追記あり)

    SNSを中心にウワサとなり、最近ではニュースなどでも取り上げられることが多くなった「ChatGPT」。 このコラムを読んでいる方も、さまざまな質問や雑談に答えさせてみたスクリーンショットを見たことがあるのではないでしょう […]

    ビジネスTips

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

    ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.