携帯電話番号さえ分かればメッセージが送れる、便利なコミュニケーションツールであるSMS。
送信できる内容は基本的にテキストのみですが、弊社のSMS送信サービス「SMS HaNa」のファイルアップロード機能を活用すれば、書類や画像などのデータを送ることができます。
この記事では、「ファイルアップロード機能」の使い方や活用方法を紹介していきます。
SMS(ショートメッセージサービス)とは
SMSは送付先の携帯電話番号のみで利用ができる、世界共通のテキストメッセ―ジを送れるサービスです。
基本的に送信できる内容はテキストのみで、文字数は最大670文字。
LINEなどのメッセージアプリと違い、画像の添付はできません。
SMSから画像が送れる「ファイルアップロード機能」
弊社SMS送信サービス「SMS HaNa」の機能「ファイルアップロード機能」は、送信したいファイルをサーバー上にアップロードし、
そのURLをメッセージに挿入することでお客様にファイルを届けられるサービスです。

ファイルアップロード機能の主な特長
ファイルアップロード機能の特長をご紹介します。
JPG、PNG、PDFの送信が可能
jpgやpngなどはもちろんそのまま送ることができます。
また、書類でよく使われるpdf形式の送信も可能。請求書や納品書などにも対応できます。
ダウンロードページのパスワード設定が可能
ファイルのダウンロードページにアクセスパスワードの設定が可能。
パスワードの文字列の自動生成・自動送信も可能です。
最大10ファイルの同時送信が可能
一度に最大10個までのファイル送信が可能です。
送信のためにわざわざファイルを結合する必要はありません。
ファイルのダウンロード期間の設定が可能
ファイルのダウンロードができる期間の設定が可能です。(最長2年間)
期間限定のキャンペーン案内などに活用できます。
APIからの送信指示が可能
SMS HaNaの他の機能と同様、ファイルアップロード機能もAPIを提供しています。
今お使いの基幹システムから、簡単にSMS経由でファイルを送信できます。
ファイルアップロード機能の利用シーン
ファイルアップロード機能は、主にこのような用途にご活用いただけます。
- 利用明細や契約書などの書類の送信
- セールやキャンペーンなどのチラシ送信
- 入場証やチケットなどの印刷物の送信

ファイルアップロード機能ご利用の流れ
ファイルアップロード機能は、通常のSMS送信と同じ画面でご利用いただけます。
費用はSMS HaNaの送信料金のみ。追加費用はございません。
① SMS HaNaに送信したいファイルをアップロード
② アップロードした画像から短縮URLを自動生成
③ 生成したURLをSMSとして送信
④ SMSを受け取った人はURLからファイルにアクセスできます

手軽に使えるファイルアップロード機能で、SMS活用の幅を広げよう
シンプルな内容はテキスト、詳しい内容はファイルアップロード、用途に応じて使い分けることにより、SMSの利便性が一気に高まります。
弊社では多種多様なSMSの活用方法をご提案いたします。気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください。
また、ファイルアップロード機能を使わず画像を送る方法についてはこちらの記事をご覧ください。