日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. 既存顧客へのマーケティングが売上を支える!

マーケティング ビジネスTips

既存顧客へのマーケティングが売上を支える!

公開日:2019/03/06 更新日:2019/03/06

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

新規顧客の開拓とともに、営業の重要課題のひとつである既存顧客へのアプローチ。実際は、すでに売上が見込めるため、新規開拓と比較して力を入れていない企業もあるかもしれません。ですが、既存顧客へのマーケティングをきちんと行えば、新規顧客を獲得する以上の売上が期待できます。
ここでは、既存顧客へのマーケティングの必要性について、改めて考えてみましょう。

目次

Toggle
  • 事業を支えてくれる既存顧客の存在
    • 既存顧客の重要性を示す2つの法則
    • 既存顧客に期待できる可能性とは?
  • 既存顧客へのマーケティングでは何をすべきか
    • 1 顧客の特性と傾向を把握する
    • 2 顧客情報を分析し、施策を立てる
    • 3 顧客の声をすくい上げる
  • ツールを使い分けてきめ細かいアプローチを

事業を支えてくれる既存顧客の存在

業種にもよりますが、営業の現場では概して新規顧客の獲得が重要視されがちです。確かに、顧客の分母を増やすことは、将来的な売上をアップさせるために大切なことです。
しかし、既存顧客へのアプローチも新規獲得以上に重要です。それは企業にとって、高い利益をもたらしてくれるからです。既存顧客を重視するメリットをご紹介しましょう。

既存顧客の重要性を示す2つの法則

マーケティングにおいてよく知られている法則として、「1:5の法則」と「パレートの法則」というものがあります。
1:5の法則は、新規顧客の獲得には、既存顧客の維持の5倍ものコストがかかるというものです。つまり、コストをかけずに売上を伸ばすには、既存顧客へのアプローチが効率的だとわかります。
パレートの法則は、売上全体の80%が、顧客全体の20%によってもたらされるというものです。実際、新規顧客は仮に購入してくれたとしても、そのまま継続購入してくれるとは限りません。反対に、既存顧客は、中長期的に商品・サービスを購入し続ける「優良顧客」へと成長してくれる可能性を秘めています。
つまり、より効率良く利益を生み出すためには、新規以上に既存顧客へのアプローチが大切なのです。

既存顧客に期待できる可能性とは?

既存顧客にアプローチすることで、どのように営業貢献できるのでしょうか。
既存顧客は、すでに、あなたの会社の商品やサービスを使っているので、その長所も短所もわかっています。ですから、「何が足りないか」を明確にサポートできる手段があれば、そこにクロスセルやアップセルのチャンスが眠っています。
また、既存顧客企業の中には、営業担当がまだ接触できていない、より重要な人物がいる可能性もあります。そこで、そうした人物への接点の掘り起こしや、さらには同じ会社の他部署への展開という広がりも考えられます。このように考えると、既存顧客にはまだまだ開拓する余地が十分にあるのです。

既存顧客へのマーケティングでは何をすべきか

さて、このような可能性を秘めた既存顧客に対して、具体的にどのようなマーケティングをすれば良いでしょうか。ここでは、最適なマーケティングを実施するための、3つのポイントについて、ご紹介します。

1 顧客の特性と傾向を把握する

まずは顧客の特性、そして行動の傾向を見つけることが重要です。顧客が何らかの行動を起こすときは、行動を起こすだけの理由があります。時期的なもの、社内的な事情、競合他社の動きや業界の状況など、その理由はさまざまですが、顧客は何らかの変化によってアクションを起こします。そのタイミングに一定の法則性を見つけ出せれば、タイミングを逃さずにアプローチすることができるでしょう。
そのためにも、日頃から顧客とのコミュニケーションを欠かさずに、さまざまな角度から情報を収集し、分析しておくことです。

2 顧客情報を分析し、施策を立てる

顧客とコミュニケーションをとることで、社内の動きなどの情報を得られるのは、既存顧客ならではのポイントです。そこで得られた情報を分析し、購入した商品と併用できる商品をクロスセルでプッシュしたり、より洗練された新商品をすすめたりするアプローチ手段を見つけましょう。
また、自社商品をどのように使っているのかという情報があれば、情報を得た会社だけでなく、ほかの既存顧客へも、どのような施策を打つべきかを導き出すことができます。

3 顧客の声をすくい上げる

傾向の把握と情報の分析に加えて大切なのが、不満点など、顧客の声に耳を傾けることです。
あなたの顧客が求めているのは、新商品やそのほかの商品の提案だけではありません。その商品によって何が改善され、どんな利益が得られるのかなど、有効な活用法もあります。
そうした要求に応えるためにも不満点などがないか、既存顧客の声をすくい上げ、その要求を満たすことが大切です。そうした現状改善を前提で提案すれば、単なる売り込みではなく、顧客ニーズをより高いレベルで満たすことができるでしょう。

ツールを使い分けてきめ細かいアプローチを

ご紹介したポイントを見てわかるように、既存顧客へのマーケティングでは、顧客情報をいかに取得し活用するかが、とても大きな意味を持っています。そのためにはまず、営業チーム内での顧客情報の共有や情報交換がスムーズにできる環境が必要で、CRMなどの顧客関係管理ツールの導入も検討するべきでしょう。
また、アプローチ方法についても、営業の個人任せにするよりも、より効率的なプロセスを構築し、フォーマット化しておくと、きめ細かくもれのない行動が可能になります。電話営業や直接訪問だけでなく、詳しい商品説明などはFAXDMを活用するのも有用です。
入手した情報を基に適切な施策を立てれば、より洗練された営業活動へとつなげていくことができるでしょう。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    ビジネスシーンで注目されているSMS送信サービスとは? 選び方を徹底解説!

    相手の携帯電話番号がわかっていれば、メッセージを送ることができるSMS。ビジネスシーンでの利用も増えている中でSMS送信サービスについて紹介をしていきます。 SMSが一斉送信できる「SMS送信サービス」 SMSは携帯電話 […]

    ビジネスTips/SMS HaNa/SMS

  • 売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    売上アップのカギを握る「休眠顧客」に有効なアプローチ手段とは?

    ビジネスを継続的に成長・拡大させていくために欠かせないもの、それが集客です。「商品やサービスには自信があるのに、集客がうまくいかなくて売上が伸びない」という場合、ターゲットの選び方やアプローチの仕方に問題があるのかもしれ […]

    マーケティング/ビジネスTips

  • エリアマーケティングとは?流れ・効果的な販促方法を解説

    エリアマーケティングとは?流れ・効果的な販促方法を解説

    コロナ禍が明けつつあり、今後の新時代に備えてエリアマーケティングを検討されていらっしゃる方も多いと思います。コロナ禍で増えたデジタル上でのマーケティングとエリアマーケティングを掛け算し、効率的に販促をしていきましょう。 […]

    マーケティング

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

    ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.