日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. 市場のニーズを知るアンケートを効果的に行うならFAXDMが最適

L-net FAXDM

市場のニーズを知るアンケートを効果的に行うならFAXDMが最適

公開日:2019/02/28 更新日:2019/02/28

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

マーケットの状況だけでなく、ターゲット層となる見込み顧客が抱えている課題やニーズを知ることは、営業戦略の第一歩です。「市場の声」を知るためにアンケートという方法がありますが、FAXDMを活用すれば、より精度の高い情報を得ることができます。
ここでは、アンケートの質問の考え方や、FAXDMが市場のニーズを知ることに最適な理由などについて見ていきましょう。

目次

Toggle
  • アンケートは市場の傾向を調べるために重要
    • 企業のアンケートは潜在顧客を見込み顧客に変える
    • 既存顧客の満足度や販促の方向性もアンケートで知る
  • アンケートで良いデータをとるために必要な「仮説」とは?
    • 顧客の真意を探る「現状仮説」
    • 次の一手を決める「実行仮説」
  • アンケートは仮説を念頭に置いて具体的に作る
  • FAXDMで効果的なアンケートができる!

アンケートは市場の傾向を調べるために重要

セミナーや展示会だけでなく、通販で買い物をするときや、何かの会員になるときなど、私たちは意外と多くアンケートに答えています。アンケートの設問を問わず、ほとんどの人はあまり考えることなく、その場で感じたままに回答していることが多いようです。
もちろん、決してデタラメを書いているわけではありませんが、結果に関しては精密さに欠けると感じるかもしれません。しかし、ある程度の数が集まれば、おおよその傾向を知ることができます。これが、マーケティングにおいてアンケートが重要な理由です。

企業のアンケートは潜在顧客を見込み顧客に変える

企業がアンケートを集めるタイミングは、展示会や製品発表会、ウェブサイトでの問い合わせなどがあります。これらのルートでコンタクトしてくる人は、「商品に興味を持ち、もっと知りたいと思っている人たち」、つまり潜在顧客です。
ですから、彼らがどんな課題を抱えているのかを知り、それを解決する方法を提供できれば、その人は潜在顧客から有望な見込み顧客に変わるはずです。

既存顧客の満足度や販促の方向性もアンケートで知る

既存顧客をしっかりと囲い込み、競合他社に奪われないようにするためにも、アンケートから得られる情報はとても有益です。
既存顧客はすでに商品を使ってくれていますが、その機能や品質に100%満足しているとは限りません。もし、より高機能で安価な製品、より使いやすい製品が他社から販売されれば、そちらに乗り換えることもありえます。ですから、常に商品の質を見直し、より洗練された物やサービスへと磨き上げていくことが欠かせません。そのためにも、商品の満足度や改善すべき点などをアンケートで質問し、既存顧客からフィードバックを得ることが重要なのです。
また、アンケートは、販促対策としても有効利用できます。例えば、アンケートで商品の存在を知った経路を聞くことで、展示会や見本市、ウェブ広告、人からの紹介、雑誌・業界誌の記事などで、何が一番反応を得られるのか、知ることもできます。このように、商品に興味を持ってくれそうな人が多い「入り口」がどこなのかを調査しておくことで、販促の方向性をどこに向ければいいか判断することができます。

アンケートで良いデータをとるために必要な「仮説」とは?

アンケートで良いデータを収集するには、2つの「仮説」が重要になります。これはアンケートに限らず、マーケティング全般で役立ちます。1つずつご紹介していきましょう。

顧客の真意を探る「現状仮説」

現状仮説とは、文字どおり現在の状況を類推した仮説です。自社商品の特徴やターゲット層の嗜好、属性などから、「現在、このような状況になっているのではないか」という仮説を立てるのです。

例えば、飲食店の場合であれば、どんな仮説を立てられるでしょうか?

・席が狭くて窮屈ではないか?
・一品あたりの分量が少ないのではないか?
・注文から提供までの時間が長くて、お客様がいら立っていないか?

このように、思いつく仮説はいくつも挙げられますが、すべてを質問していてはかなりの分量になるので、本当に必要なものだけにしぼりましょう。あとは、アンケート結果によって、仮説が正しかったかどうかを確認するのです。

次の一手を決める「実行仮説」

「実行仮説」は、現状仮説の結果を踏まえて、その対策を具体化したものです。例えば「席が狭くて窮屈だ」という結果が出たら、「少し大きめの椅子に替えてリラックスできるようにしたい」などの対策が考えられるでしょう。その後、再びアンケートをとれば、実行仮説が正しかったかどうかがわかります。こうすることで、現場の状況と顧客のニーズが浮かび上がってきます。なお、「実行仮説」は、「戦略仮説」という言い方もします。

アンケートは仮説を念頭に置いて具体的に作る

アンケートは項目数が多いと、答えてくれなくなる場合があります。ですから、前述した2つの仮説を念頭に、できるだけ聞きたい質問を絞り込みましょう。また、質問はできるだけシンプルで具体的にすることが大切です。
例えば、ホテルの宿泊客に対するアンケートで「ゆっくり眠れましたか?」と質問しても、「はい」か「いいえ」しかわかりませんし、理由も不明なままです。しかし、「ベッドが小さすぎるのではないか」「マットレスが硬すぎるのではないか」という現状仮説から、「ベッドの大きさはどうでしょうか?」「マットレスの硬さはいかがでしたか?」と質問すれば、より具体的な回答を得られます。
質問によっては、選択肢を多数用意して複数回答OKとすれば、全体の傾向を測りやすくなります。

FAXDMで効果的なアンケートができる!

ご紹介した企業向けのアンケートは、FAXDMを使うと、より効果的にデータを収集できます。特に、「アンケートにお答えいただいた方に10%オフクーポンプレゼント」など、何かしらのプレミアムをつければ、アンケートの回収率はアップします。得られた回答を検証すれば、商品開発に大いに役立つでしょう。
一見、何の変哲もないアンケートであっても、その作り方や使い方次第で、実に頼もしい力を発揮してくれるのです。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • 【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    操作説明会は終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。 4月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新生活を送っている方や、新しい業務をすることになった方も多くいらっしゃると思い […]

    L-net/SMS HaNa

  • チラシやFAXDMに使うフォントはどう選ぶ?

    チラシやFAXDMに使うフォントはどう選ぶ?

    チラシやFAXDMを作る際、キャッチコピーなどを目立たせようとして、派手なフォントを使いたくなるものです。しかし、あまりに奇抜なデザインのフォントを使ったり、縁取りなどの装飾を重ねたりしてしまうと、文字が読みにくくなって […]

    L-net/ビジネスTips/FAXDM

  • 広告やFAXDMのキャッチコピーには作り方がある!

    広告やFAXDMのキャッチコピーには作り方がある!

    広告やFAXDMなどで使うキャッチコピーがうまく作れず、四苦八苦した経験はないでしょうか。長文のテキストであれば、紹介したいことをしっかりと書けますが、少ない文字数で言いたいことを言葉にするキャッチコピーは、難度が高いか […]

    L-net/ビジネスTips/FAXDM

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

    ~レターパックや速達郵便も対象~ 2024年10月から郵便料金の値上げが開始。コスト削減に効果的な対策をご紹介

  • SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

    SMSで書類や画像が送れる「ファイルアップロード機能」のご紹介

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.