日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • お知らせ
  • コラム
  • 会社情報
  • 資料請求
  • お問い合わせ

一覧で詳細を見る

  • SMS HaNa

    使いやすい
    SMS配信サービス

  • SMS HaNa Dx ポス

    スマホに届く
    WEB郵便

  • LINX Chat

    オンライン
    ビデオ通話サービス

  • モバックス

    FAXを
    メールで送受信

  • 電子帳簿保存 DATA TRUNK

    電帳法対応
    クラウドストレージ

  • AUTO帳票EX

    依頼書/見積書の作成から
    配信まで自動化

  • モバックス・エーアイ

    識字率99.2%の
    AI OCRサービス

  • Lnet 進化系FAXクラウド エルネットサプリ

    クラウド型FAX
    配信ツール

  • ホッとログ

    電話連動
    顧客管理システム

  1. TOP
  2. トラノマキ
  3. FAX一斉送信サービスを利用したFAX DMとは?

L-net FAXDM

FAX一斉送信サービスを利用したFAX DMとは?

公開日:2018/12/07 更新日:2024/11/14

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

膨大な数の宛先に同じタイミングでFAXを送信できるFAX一斉送信サービス。手軽に使うことができる上、コストパフォーマンスに優れたこの手法は、広告手段として数多くのメリットを持つほか、幅広い用途を持った方法です。
ここでは、FAX一斉送信サービスを利用したFAX DMの詳細についてご紹介しましょう。

目次

Toggle
  • FAX一斉送信サービスでFAX DMを送信!
  • FAX DMのメリットとは?
    • 送信からレスポンスまでがスピーディー
    • 他媒体を圧倒する低コスト
    • 「必ず見てもらえる」という確実さ
    • 情報量の多さと自由度の高さ
    • 他媒体との連携が容易にできる
  • デジタル時代でも色あせないFAX DMの優秀性
  • FAX DMの用途は広告だけではない!

FAX一斉送信サービスでFAX DMを送信!

FAX一斉送信サービスとは、複数の送信先へ、同時にFAXを送信するサービスのことです。
通常、複数の宛先にFAXを送ろうとすると、FAX機で一件ずつ、あるいはグループ登録している十数件程度の送信先に発送することになります。しかし、宛先が数百件以上ともなると、とても同じ方法で送信するわけにはいきません。

そこで利用されるのが、FAX一斉送信サービスです。これは、専門の業者によって提供されています。
元々、FAX一斉送信のシステムは、全国チェーンのスーパーや飲食店などで、本部から各店舗への連絡用に使われていました。ですが、「大量の送信先に一度に、しかも低コストで情報を送信できる」というところから、FAXを使ったダイレクトメール「FAX DM」として利用する企業が増えているのです。

FAX DMのメリットとは?

FAX DMを使った顧客へのアプロ―チは、ダイレクトメールやテレフォンアポイントなどと比較して、優れた特徴が数多くあります。

送信からレスポンスまでがスピーディー

「速さ」は、FAX DMの大きな特徴です。FAX DMを出そうと思ったら、原稿を用意して業者に依頼するだけで、数千から数万の送信先に、その日のうちに送信することが可能です。
また、FAX DMには、送信先からのレスポンスも速いという特徴があります。送信して相手先が興味を持てば、それこそ数分後に問い合わせの電話が入ってくることもありますし、遅くとも翌日くらいまでに反応が返ってきます。このスピードは、ほかの媒体ではまねのできないことです。

他媒体を圧倒する低コスト

オペレーターを使ってのテレアポや、サンプルやクーポンを封入したダイレクトメールといった手法にも優れた点はありますが、コストが大きいのが難点です。
FAX DMは、これらの方法に比べて、遥かに安いコストで情報発信をすることができます。具体的なコストは業者や送信件数によっても変わりますが、ダイレクトメールの郵送料と比較すると、およそ10分の1程度で、圧倒的な低コストを実現しています。

「必ず見てもらえる」という確実さ

一般のダイレクトメールは、「なんだ、DMか」と、中身を見てもらえずに封筒ごとゴミ箱に直行するケースがあります。また、電子メールでは、差出人とタイトルだけで削除されることもありますし、迷惑メールとして弾かれることもあります。

しかし、FAX DMは、相手先に確実に届き、目にふれることができます。これは、「紙」という実体のある媒体ならではの特徴です。FAXを見た人が役に立たなくても、部署内あるいは社内で回覧される可能性がありますので、より多くの人の目にふれることが期待できるのです。

情報量の多さと自由度の高さ

たった1枚のFAXでも、意外なほどに多くの情報を盛り込むことができます。この情報量の多さも、FAX DMの特徴といえるでしょう。もちろん、相手先の興味を引くには詰め込みすぎは禁物ですし、デザインにも気を配る必要があります。
効果的なFAX DMを作るには、多少のノウハウが必要ですが、弊社ではプロのライターやデザイナーによる原稿作成サービスを用意しています。こうしたオプションを利用すれば、FAX DMの訴求力をさらに高めることができるでしょう。

他媒体との連携が容易にできる

FAX DMにQRコードを掲載して、特設サイトに誘導することができます。また、FAX DMを送信した後にテレアポをしたり、ダイレクトメールを発送したりするのもいいでしょう。
このように、ほかの販促手法と連携しやすいこともFAX DMの特徴のひとつです。複数の広告媒体を連携させることで、その効果をさらに高めましょう。

デジタル時代でも色あせないFAX DMの優秀性

ITがこれだけ進化した現在、FAXというと時代遅れな印象を持たれるかもしれません。しかし、これまでお話ししてきたように、FAX DMにはほかの媒体にはない、数々のメリットがあります。
意外に思われるかもしれませんが、実際に今でもFAX DMを広告媒体のひとつとして有効活用している大手IT企業もあります。これは、FAX DMがデジタル全盛の現在でも変わらない優秀性を持ち、それだけの結果を出し続けていることの証明ともいえるでしょう。

FAX DMの用途は広告だけではない!

このように、FAX一斉送信サービスを利用したFAX DMは、顧客へのアプローチ手段として数多くのメリットを持っています。しかし、FAX DMが活躍するシーンは、営業のための顧客アプローチだけにとどまりません。原稿があればすぐに送れるというスピードを活かして、チェーン店や各支部への緊急時の連絡手段として使うという方法もあります。
同じ内容を全国に一斉に送信できますから、地域による情報格差を生むこともありません。このように、FAX DMは広告手段としての枠組みを超えて、アイディア次第でさまざまな用途に活用できる柔軟さも持っているのです。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

Share

  • X
  • Face Book
  • LINE

関連記事

  • FAX一斉送信サービスの選び方を徹底解説

    FAX一斉送信サービスの選び方を徹底解説

    FAX一斉送信サービスの選び方 メールや電話、SMS、SNSなど様々なコミュニケーションツールがあるなかで、FAXは50年近く前から日本のビジネスシーンで根強く利用されています。本記事では複数の宛先に一斉にFAXを送る際 […]

    L-net/ビジネスTips/FAX

  • やめたくてもやめられないFAX。デジタルFAXを活用しよう!

    やめたくてもやめられないFAX。デジタルFAXを活用しよう!

    日本のビジネスシーンにまだまだ残るFAX 50年近く前から書類のやりとり等で活用されているFAX。皆さんも訪れたお店のレジ裏に注文書や商品案内のFAXが貼られているのを見たことがあると思います。近年「業務DX」が進み利用 […]

    L-net/インターネットFAX/ビジネスTips/FAX/MOVFAX

  • 【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    【終了しました】L-net、SMS HaNaのオンライン操作説明会を実施いたします

    操作説明会は終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。 4月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新生活を送っている方や、新しい業務をすることになった方も多くいらっしゃると思い […]

    L-net/SMS HaNa

一覧に戻る

人気記事

  • X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

    X(旧Twitter)の認証コードがSMSで届かない場合の原因と対処方法

  • FAX一斉送信サービスの選び方を徹底解説

    FAX一斉送信サービスの選び方を徹底解説

  • 【南海トラフ地震への対応を】災害時や安否確認にはSMSが便利!電話・メールとの違いは?

    【南海トラフ地震への対応を】災害時や安否確認にはSMSが便利!電話・メールとの違いは?

人気カテゴリ

  • SMS
  • AUTO帳票
  • DATATRUNK
  • LINX Chat
  • FAX
  • FAXDM
  • SMS HaNa
  • L-net
  • MOVFAX
  • MOVFAX AI
  • アップデート情報
  • ウェビナー
  • インターネットFAX
  • ビデオ通話
  • テレワーク
  • ビジネスTips
  • ペーパーレス化
  • マーケティング
  • 営業
  • 業務効率化
  • 電子帳簿保存法

日本テレネット株式会社

  • サービス一覧
    • FAX一斉同報サービス「L-net」
    • 自動帳票送信サービス「AUTO帳票EX」
    • 電帳法対応クラウドストレージ「DATATRUNK」
    • AI OCRサービス「MOVFAX AI」
    • インターネットFAX「MOVFAX」
    • オンラインビデオ通話サービス「LINX Chat」
    • SMS配信サービス「SMS HaNa」
    • 電話連動 顧客管理システム「HaNa HOTLOG」
    • SMS HaNa Dポス
  • 日本テレネットの強み
  • お客様の声
  • セミナー
  • FAQ
  • コラム
  • お知らせ
  • 会社情報
  • 安心安全FAXの取組について
  • JACOのロゴ
  • プライバシーマーク

プライバシーポリシー

Cookieポリシー

Copyright 2024 NIPPON TELENET Co.,Ltd. All rights reserved.