ユーザーインタビューの依頼と実施方法 ユーザーインタビューの依頼と実施方法
ユーザーインタビューの依頼と実施方法
2019.03.20

ユーザーインタビューの依頼と実施方法

商品やサービスのプロモーションで重要なコンテンツに、「ユーザーインタビュー」があります。ユーザーインタビューは、実際にその商品やサービスを使っているユーザーが語るので、使用感や効果をアピールするにはとても有効です。
では、どのようにユーザーに出演を依頼し、インタビューを実施するのでしょうか。ここでは、その方法をご紹介しましょう。

ユーザーインタビューの持つ効果とは

BtoCの領域では、「利用者の声」として広告などに使われてきたユーザーインタビューですが、近年ではBtoBでも活用され、自社サイトや商品サイトなどに掲載されることが増えてきました。
ここでは、ユーザーインタビューの持つ効果について見ていきましょう。

具体的な使用感や効果を把握しやすい

製品にしろ、サービスにしろ、実際の使い勝手やその効果については、説明文だけでは伝わりにくいものです。しかし、ユーザー目線からの評価は、具体的な使用感が伝わってきますし、得られる効果も把握できます。そのため、購入・導入を検討するための判断材料としても有効なのです。

見込み顧客にとっての導入サンプルとなる

自社と同じ課題を抱えたユーザーへのインタビュー記事は、導入サンプルとして有用なものです。例えば、「部署内の連絡をスムーズにしたかった」という課題について、製品やサービスを使うことで、「課題がどのように解決したか」という具体的な変化がわかれば、そのまま自社にあてはめて考えることができるでしょう。

商品やサービスの信頼感を高める

インタビュー先が名の知れた大企業であったり、業界内でも著名な先進的な企業だったりすると、「あの会社でも使っている」という権威性を付加することができます。これは、商品の信頼感を高める上で有効なものです。
特に、業界を問わずに使えるビジネスツールなどの場合には、「あの会社が導入して成功しているなら、うちも使わない手はないのでは?」など、見込み顧客への高いアピール効果が期待できます。

ユーザーインタビュー依頼時のポイント

ユーザーインタビューを行う際には、まずインタビュイー(インタビューを受ける人)の選定が重要です。そこで、まずは自社商品のコアな客層を想定し、その条件に合致するユーザーを対象に選ぶと良いでしょう。
依頼の際には、インタビューの内容や掲載する媒体、掲載期間、写真や名前を出すかどうかなどの諸条件をあらかじめ決めておき、相手に了承してもらうことが不可欠です。社名や担当者の肩書・氏名、本人の写真は、掲載することで記事の信頼感がグッと高まりますので、できるだけ掲載してもらえるよう交渉しましょう。場合によっては「氏名・写真OK」の条件を優先してインタビュイーを選定してもかまいません。
記事については、実際のインタビュー内容とあまりにかけ離れたものにするのは論外ですが、読みやすさやわかりやすさを考え、ある程度の要約や編集は必要です。そこで、記事は要約する場合があることを事前に伝えておき、内容の確認は数字や名称の間違いがないかどうかだけを見てもらうと安心でしょう。

ユーザーインタビューの進め方

実際のインタビューではさまざまなテクニックが用いられますが、その中から代表的なものをいくつか紹介しましょう。

自由に話せる環境を作る

一般の人は、インタビューを受けることに慣れていません。そのため、緊張感から表層的な話に終始してしまうこともしばしばあります。それを避けるには、まずインタビュイーがリラックスできるよう、導くことが大切です。
そこで、インタビューの場所や環境、本題に入る前の簡単な打ち合わせなどで、話しやすいフランクな雰囲気を作るよう心掛けましょう。また、相手の話をしっかりと聞いて共感を持ち、話を無理にさえぎらず、適切なタイミングで質問するようにすれば、ごく自然な会話としてインタビューできるはずです。

相手の言葉を拾って、話を広げる

事前に質問事項を用意しておくことは大切ですが、それがあまりに多いと「質問責め」になってしまいます。「これだけは」という要点だけにとどめ、インタビュイーが語る言葉の中からキーワードになりそうなものを拾って、そこから話を膨らませたほうが、リアルで深みのある記事が作れます。 例えば、「ツールの導入で、社内のコミュニケーションが変わった」という言葉に対しては、「それまでどのような問題があったのか」「何がどのように変化したのか」「その変化をどう評価しているか」などの質問が派生してきます。このように話を広げていくと、インタビュイーから自然な形で話を引き出すことができます。

話の枝葉を伸ばして、充実したインタビューに

インタビューの要点は、インタビュイーに自由に語らせ本音を引き出し、記事にしたときにアピールできる言葉をとらえることです。話が少々脱線することもありますが、それこそインタビュイーがリラックスできているしるしです。
時として、そうした「こぼれ話」の中から、おもしろいエピソードを拾えることもあります。そのようなことも依頼の段階で伝えておけば、より充実したインタビューができることでしょう。

記事カテゴリ一覧
小売業
方法
コスト削減
販促業務
テレワーク
ペーパーレス
SMSで画像が送れない
人材派遣業
Interview
請求書
対策方法
660文字
休眠顧客
顧客リスト
名簿
営業
決算期
新型コロナ
活用事例
MMS
人材紹介サービス業
無料トライアル
帳簿
送り方
レビュー
アプローチ
飲食店
リスト
電話
既存顧客
顧客管理
HaNaHOTLOG
陣痛タクシー
安否確認
二段階認証
脱FAX
注意点
X
新規営業
法人リスト
活用
営業効率化
マーケティング
カスタマーサクセス
MOVFAX
API
緊急連絡
Twitter
業務のDX
二要素認証
PCから送る
効率化
FAX
ソフト
宣伝
エンゲージメント
インターネットFAX
AUTO帳票EX
マタニティタクシー
連絡ツール
認証コード
他人判定機能
NTTドコモ
smsをパソコンから送る方法
費用対効果
一斉送信
インターネット
インサイド
キャッチコピー
送付状
AI OCR
FAX OCR
犯罪収益移転防止法
SMS HaNa
誤送信防止機能
SoftBank
宥恕期間終了
コスパ
FAX PC
クラウド
セールスとは
チラシ
MOVFAXアップデート情報
OCR
業務効率化
本人確認
SMSHaNaVU
ウェビナー
仕様変更
電帳法
獲得単価
FAX 送信
サービス
営業支援システム
フォント
不動産取引業
FAX受信
アイデア
KYC
SMSで写真を送る
オンラインセミナー
ログイン
改善
PC
配信
安心・安全FAX
顧客分析
活用ポイント
DX
活用方法
eKYC
メッセージツール
ウェブセミナー
アプリ
販促
FAX 一斉配信 PC
クラウドサービス
迷惑FAX防止
SMSサービス
通信販売・ECサイト
ショートメール
手書き文字
リモートワーク
メール
集客方法
集客のコツ
ツール
FAX パソコン
新規顧客
ボディコピー
一括送信
不動産賃貸・管理業
SMS送信サービス
カルチャーセンター
新しい働き方
LINE
zoom
DM
安い
FAX 一斉配信 パソコン
開拓
FAXDM
利用シーン
教育機関
SMS料金
帳票
保険代理店
双方向SMS
リアルタイム配信
対処法
クリスマス
販売促進
セミナー
反応率
SMS認証
医療業界
SMS文字数
デジタル化
発信者番号
電子帳簿保存法
オンデマンド配信
ChatGPT
エリアマーケティング
事例
集客
デザイン
比較
保険業界
デジタルギフト
FAXサーバー
SMSが届かない
猶予期間
au
使い方
ポスティング
業務改善
メルマガ
リード
ショートメッセージ
自動車業界
SMSが送信できない
クラウドFAX
共通番号
発注書
楽天モバイル
始め方
集客力向上
アイディア.業務効率化
開封率
マネジメント
SMS送信
複合機
SMSで画像を送る
ペーパーレスFAX
国内直収
納品書
迷惑SMS
API連携

TOP